雨漏りの危険サインをご紹介!
- ペイント バズ
- 3月28日
- 読了時間: 2分
⚠️ 雨漏り前の危険サイン ⚠️

1. 天井や壁のシミ・変色
👉 黄色や茶色のシミができていたら、水が侵入しているサイン!
2. 壁紙の浮きや剥がれ
👉 水分を吸った壁紙がふくらんだり、剥がれたりすることがある。
3. カビ臭・湿ったニオイ
👉 水が入り込むと湿度が上がり、カビが発生しやすくなる。
4. 天井や壁のクロスが波打つ
👉 水分を含んで膨らんだり、乾燥して縮んだりを繰り返すと波打ち始める。
5. 屋根のズレ・ひび割れ
👉 屋根材(瓦・スレート・コロニアルなど)がズレていたら要注意!
6. 軒天(のきてん)の剥がれ
👉 軒下の天井部分(軒天)が剥がれたり、変色していたら内部に水が入っているかも。
7. 雨どいの詰まり・歪み
👉 雨どいが詰まると水が正常に流れず、外壁や屋根に影響する。
8. 窓枠やサッシの隙間から水が染みる
👉 パッキンやコーキングの劣化で水が侵入することがある。
9. ベランダやバルコニーの防水層のひび割れ
👉 ひび割れから水が入り込み、下の階に雨漏りする原因に。
10. 屋根裏の湿気・結露
👉 屋根裏が湿っていると、雨水が侵入している可能性が高い。
🌟 早めの点検&修理で雨漏りを防ぐ! 🌟
「ちょっとおかしいな?」と思ったら、放置せず早めに相談しましょう!雨漏りは
一度発生すると修理費が高額 になりやすいので、早めの対策が重要です💡 BUZZペイントでは、香川県高松市を中心に外壁塗装を始め、雨漏り診断や、人工芝、フェンスなど建物周りのことも何でも対応してます!
お困りごとがあれば何でもBUZZペイントにご相談下さい!
Comments